ABOUT
イロトリドリな糸かけ曼荼羅の世界へようこそ “糸かけ曼荼羅”をご存知ですか? 幾何学模様を一定の秩序で組み合わせ、豊かな色彩とともに表現する“曼荼羅”。 わたしたちがご紹介する“糸かけ曼荼羅”は、木の土台に釘を打ち、そこに絹糸を掛けながらさまざまな曼荼羅模様を描いていきます。 “糸かけ曼荼羅”はアート作品としての見た目の美しさはもちろんですが、無心になって糸をかけることで、自分自身の内面と静かに向き合う瞑想のような時間を体験することができるのです。 “糸かけ曼荼羅”に向き合うことで自分自身の色を知るきっかけとなったり、表現することの楽しさを知ったりと、制作過程の中にさまざまな魅力と気づきがあることでしょう。 そんな感性に働きかける究極のアート“糸かけ曼荼羅”をひとりでも多くの方に体感してほしいという思いから、糸かけ曼荼羅キットの販売をスタートいたしました。 初めての方でも簡単にチャレンジすることができる説明書付きのセットキットから 上質な京都西陣の絹糸や釘打ち便利グッズの単品販売など さまざまなラインアップを揃えております。 糸かけ曼荼羅の世界をどうぞお楽しみください∞